Quantcast
Channel: 北斗市観光協会ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

局長Pick UP★2 ご当地カックーイベントに行ってきました!

$
0
0

みなさま こんにちわ晴れ

本日の担当は再び事務局長Mですexclamation

 

本日は、4月29日(金)~5月8日(日)の期間で開催された

ご当地カックーイベント

「どうなんJOMON発見!in 金森赤レンガ倉庫」

 

の現地レポートです!!

(中空土偶のキャラクター名 茅空:カックウ)

 

私が名付け親となった北斗市のカックーをどうしても訪ねたく、

向かった先は「函館市@金森赤レンガ倉庫」ダッシュ (走り出すさま)

GW期間中とあって大変賑わっておりました!

 

会場内は世界文化遺産登録となった

”北海道・北東北縄文遺跡群”をPRしようと

15体のご当地カックーがお出迎え!

これは縄文DONANプロジェクト(山田かおり代表)が中心に

イベントを行っており、

今年1月にも北斗市観光交流センター別館ほっくるにおいて

縄文イベントを開催しておりましたぴかぴか (新しい)

 

北斗市ご当地カックーは

「ほっきイーネカックー」exclamation

北斗市の特産品である”ほっき貝とイネとご飯”、

そして鉄板キャラのずーしーほっきーをカックーへフュージョン!!

(制作に協力してもらった皆さんありがとう!!)

お茶碗の色は、北海道新幹線カラーとなっています目

 

他のまちのカックーもいい味を出しており、

観光客も足を止めて見学しておりました。

 

せっかく来たので、何かしよう!ということで、

ご当地カックーの缶バッチが当たる期間限定ひもくじをしましたdouble exclamation

 

何がでるかなexclamation and questionパカッexclamation

「八雲町 二海カックーか。。。」

北海道新幹線 新函館北斗駅の次の停車予定の駅、、まあいいでしょう。。

 

まだやりますexclamation2回目exclamation

つぎは出るはずexclamationパカッexclamation

「函館空港 空飛ぶカックーか。。。」


同じ玄関口仲間、、あっちは空、こっちは陸、まあいいでしょう。。

まずい、、出る気がしない。。

 

3回目double exclamationこれでラストにしてくれ泣き顔

出ろ~~パカッdouble exclamation

「おっしゃ~!わが街 ほっきイーネカックー!!」

 

缶バッチは15種類あり、店員さんによるとレア缶バッチは、

空中カックー(函館ロープウエイ)らしいですひらめき

 

満足した私は、ほかどこも寄らず北斗桜回廊会場へ向かいましたとさ。。

 

なお、この北斗市ご当地カックーパネルは、

観光交流センター本館2F「北斗市観光案内所」に設置しておりますので

ぜひお立ち寄りくださいるんるん (音符)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 141

Trending Articles