みなさま こんにちは
本日の案内女子Pick UP☆担当は
スタッフKです
今日は先日開催された
フォトマトParty in 白石農園
の様子をお伝えします
今回の農業体験は
今後当協会が実施したいと思っている企画の
モニターツアーとして開催されました
2022年8月8日
朝起きたときは雨降りでしたが徐々に晴れ模様に
おかげさまで10:30スタート時にはしっかり晴れて
無事に実施することが出来ました
まずは今回体験させていただく
白石農園さんについてのおはなしを参加者で聞きます
(今回は11名の方が参加してくださいました)
いざハウスへ
こちらが今回案内してくださった白石さん
北斗市で100年以上続く歴史がある
白石農園の5代目
なんと元調理師なんだとか
ハウスの中には真っ赤なミニトマトが沢山
はれまる
と
ラブリーさくら
という2種類のトマトが植えられていました
収穫にあたって
どんなトマトが食べごろでおいしいのかを
白石さんに教えて頂きます
2種類の食べ比べを楽しみながら
おいしいミニトマトが食べ放題ということで
スタッフKもパクパク食べちゃいました
ずーしーほっきーもトマト畑でかくれんぼ
おいしいトマトを堪能したあとは
可愛く盛り付けて
写真撮影タイム
用意された様々な食器の中から好きなものを選んで
思い思いに盛り付けます
モッツアレラチーズや白石さんの採れたてバジルなどもありました
会場では盛り付けているみなさんの
「早く食べたい~!」
という声も沢山聞こえてきていました
撮影した作品は
白石農園さんのラインアカウントに送信
その場で印刷してもらって
参加者のみなさんの作品を吟味
せっかくなのでこちらのブログでもご紹介しますね
グランプリはこちらの作品が選ばれまして
白石さんのインスタでも紹介されていました
帰りには白石農園さんといえばコレ!で有名な
神トマトをお土産に頂いて体験は終了
約1時間半の体験時間はあっという間でした
楽しい思い出に浸りながら
おうちに帰ってからもおいしいトマトを頂くことが出来ました
スタッフKは今回初めて
神トマトを食べましたが
ウワサに聞いていた通り皮が柔らかくて
とっても甘いジューシーなトマトでした
直売所もございますのでぜひご利用ください
白石さんはインスタグラム(@shiraishitoshiaki)などのSNSはもちろん
Youtubeなどを通じて
情報発信も積極的にされておりますので
みなさま是非フォローしてみてくださいね
貴重な体験をさせていただきありがとうございました
それでは本日も
素敵な1日になりますように